金陵 千歳緑 720ml
金陵のルーツは藍。江戸時代、西野嘉右衛門は藍染めの美しさを全国へ広めました。
藍色をはじめとする日本の伝統色には、
独自の文化や四季折々の自然の美しさが溢れています。
脈々と受け継がれてきた伝統を次代へ繋げていきたい。
そんな想いを込め、日本の伝統色でラベルを彩りました。
穏やかでふくよかな香り、コクのある中にも旨みのある心地良い酸味が
スッキリとした喉越しを感じさせる。
オオセトの旨みを醸し出した逸品です。
千歳緑:松の葉の緑のような深い緑色のこと。
不老不死や縁起の良さを表す常盤の松という表現があるように、
四季の移ろいの中でいつも変わらぬ緑の葉をつける松は、長寿と不変の象徴でした。
千歳緑は、それにあやかり千年の後も変わらない緑の意を示す縁起の良い色名です。
深い緑色がお酒のコクと奥深い味わいを表現しています。
おすすめ商品
-
純米大吟醸 龍の尾無濾過生原酒720ml(要クール便)
3,850円(税350円)
-
純米生酒 積善りんごの花酵母(要クール便)1800ml
3,300円(税300円)
-
農口尚彦研究所 観音下 1800ml(要クール便)
3,300円(税300円)
-
三百年の掟やぶり純米1800ml(要クール便)
3,256円(税296円)
-
純米 志太泉1800ml
3,080円(税280円)
-
かたふね 純米1800ml
3,058円(税278円)
-
越路乃紅梅 うすべに純米無濾過 1,800ml(要クール便)
SOLD OUT