菊の司酒造
-
【春季限定】菊の司 季楽 純米霞酒 桜(さくら)1,800ml
SOLD OUT
-
【春季限定】菊の司 季楽 純米霞酒 桜(さくら)720ml
SOLD OUT
-
平井六右衛門 盛流 特別純米酒 1,800 ml
SOLD OUT
-
平井六右衛門 盛流 特別純米酒 720ml
SOLD OUT
-
七福神 酒縁吉祥 アマビエラベル 純米吟醸 720ml
SOLD OUT


そのほど近く、城下町の面影を残す紺屋町に、菊の司酒造があります。
創業元和年間(1615〜1623)、伊勢松阪から陸中郡山(紫波町日詰)に移った
初代平井六右衛門が御宿を開業したのが始まり。その後、安永年間に
六代目六右衛門が酒造業を始めてから今日まで、造り酒屋として240年もの伝統を築き上げてきました。

水の違いによって、吸水の加減や仕込みの加減が微妙に変わります。
年毎に違う米の質、日々の天候や気温を見極めながら、長年の経験と勘で酒づくりに采配をふるい、
伝えてきた技術が酒造りに携わる一人一人に受け継がれているのです。
酒は、生き物。時として、魔物。
「どんなに腕のいい杜氏でも、一人で酒づくりはできない。米と水、
そして蔵人がひとつにまとまって初めて、いい酒ができる」
和をもって、酒づくりの心とする。それが、菊の司酒造の酒造りなのです。

おすすめ商品
-
酩途(ムライ酒店限定火入れ)(飲食店様販売不可)
SOLD OUT
-
純米生原酒 秀よし1800ml(要クール便)
SOLD OUT
-
澤姫 下野純米大吟醸720ml
SOLD OUT
-
秀よし 純米大吟醸 山田錦雫酒 ムライ酒店限定 300ml
SOLD OUT